silmukka’s blog

ブログ初心者。60記事を目指す。

頭を6針縫いました。

 

はじめまして

はじめましてこんにちは。シルムッカと申します。フィンランド語で「輪」という意味です。よろしくお願いします。子供がいると怪我をすることもしばしば。今日はその話です。血の話が嫌いな方は読むのをやめたほうがいいですよ。

 

 

silmukka.hatenablog.com

 

 

silmukka.hatenablog.com

 

子供の頭がパックリ割れました

近所の集まりがあって他のお母さんたちと談笑していると

「○○ちゃん(次男)の頭から血が出てる!」

 

あら。うちの子?

またまた怪我したのね~。

 

どらどら。

 

!?

 

血だらけ。

 

 

これは病院行きですわ。

帰らなければ。

 

彼の様子と言えば意識はあり、一先ず安心。

しくしくと泣いています。

多分血を見てショックを受けたのでしょう。

 

他のお母さんたちが迅速に動いてくれて止血をしてくれています。

看護師さんが結構いるので心強い。

「パックリいっちゃてる。」との報告を受けます。

 

了解。

 

私は旦那に電話しようと思うのですが手が震えます。

そうだ。今日はスポーツ観戦に行っているじゃないの。

お義母さんに電話します。

お義母さんも看護師さんなので心強い。

 

それから長男に傷のところを抑えるように言って車に乗り込みます。

家に保険証を取りに帰りお義母さんと次男とともに病院へ行くことに。

 

こういう時はどうしていいか分からなくなりますね。

落ち着かなければ!と思うのですが泣きそうです。

血を見るとどうもいけません。

 

その点看護師さん達は落ち着いたものです。

本当に尊敬します。

 

お義母さんがガーゼをあてて包帯をぐるぐる巻きにしてくれたので血を見ずに病院に行けるようになりました。

私だけだったらどうしていいか分からなかった。

 

病院までは車で40分。

結構長いです。初めは泣いていた次男もだんだん元気が出てきました。

たんこぶがあるみたい。そっちが痛い。とか言ってる。

もし血が流れ続けてたら心理的にもこれはダメだってなると思う。

止血って大事。

f:id:silmukka:20190305102748j:plain

包帯が気に入った様子。

 

どういう状況で怪我をしたのか

額より5センチほど上を幅4センチ位切ったみたいです。

自分の身長より低いトンネルのようなところを走っていて頭を上げるのが早すぎたらしい。

 

どんくさ。

 

まぁ私も言えたもんじゃないんですけどね。どんくささ加減。

血は争えない。

 

病院にて

他にも患者さんがいて1時間くらい待ちました。

その間に旦那が到着。

診察室に呼ばれます。

「包帯グルグル巻きにされてるねw」

と言われつつ包帯を取り先生が傷口を見て「うん。結構深いね。」

「じゃあ縫おうか。」と言われて縫合の準備です。 

 

消毒して麻酔

 ヨード液のついた大きな綿棒で念入りに傷口を消毒されます。

 その後麻酔です。

「叫んでもいいからね。でも暴れたらダメだよ~。」と言われますが

じっと我慢。

プスプス刺されていますが微動だにせず頑張りました。

それから血を洗い流して傷口を綺麗にしてもらいます。

石も入ってないみたい。だけど結構深いね。

骨の辺りまでいってるね、と。

この時初めてじっくり傷口を見たのですが二口女(ふたくちおんな)みたいでした。

あれは後頭部に口がありますけどこちらは頭頂部辺り。

口をパカっと開けてる。

だから傷口っていうのかな、とぼんやり思いました。

f:id:silmukka:20190305111211j:plain

二口女 - Wikipedia

 

縫合

そして滅菌された縫合キットっぽいものから青い布が取り出され

傷口の大きさ位に穴を開けたと思うと顔にかけられました。

チクチク縫って貰います。

上手そうな先生で良かった。

 

私が昔、手に怪我をした時、救急で縫って貰ったのですが

若いお医者さんでした。

縫合していくと皮膚がピロンと余って

これはどうするのかな?と思ってたら

先生もちょっと首を傾げて

パチンと切られました。

普通の事なんですかね?

良いですけど。

普通の事なのかな?

大事なことなので(略

 

さてさて現在に戻ります。

「6針です。」

と言われ縫合終了。

 

ガーゼをしても取れちゃいますのでしなくて大丈夫です。

お風呂に入っても良いですよ。

シャンプーもしみなければ良いです。

運動はしてもいいですが頭に衝撃が加わるようなものは避けて。

 

とのご指導をいただき帰路に着きました。

 

そして次の日

 体育でサッカーをやったそうです。

え。連絡帳に書いたよね?

休んだ?

 

休んでない。

大丈夫。

キーパーだから。

 

ちーん。