silmukka’s blog

ブログ初心者。60記事を目指す。

子供にスマホを持たせるか?

f:id:silmukka:20190124114252j:plain


はじめましてシルムッカといいます。フィンランド語で「輪」という意味です。とりあえず30記事を目標に始めたブログです。周回遅れで流行りに乗るブログです。

 

 

最近はまっているもの

最近はまっているのはYouTubeです。遅。何周遅れだよという巷の声はさておき。

 

YouTubeランキング

 

しかもはまっているのはヒカキン。2018年の登録者ランキングは2位なんですね。ヒカキンTVとヒカキンゲームズがあるから合わせたらTOPなのかしら。

 

いやいや、あまりの遅さに自分でもびっくりです。ヒカキンの凄さは今更語るまでもないでしょうね。私は最近まで知りませんでしたが。何事も人より早く始めるっていうのはすごいことです。2010年にスーパーマリオブラザーズのテーマソングヒューマンビートボックスでやってみた動画が世界中で大ヒットし一躍有名に。このニュースは、当時アメリカのCBSニュースのトップにも取り上げられたそうです。10年近く昔の話ですよ、もう。

 


Super Mario Beatbox

 

ヒカキンが話題になっていた頃、変顔写真ばかり見かけていたので気持ち悪い人?と思っていたのです。だから子供達にYouTubeを見せてはいなかったのですが子供は柔軟です。従兄弟や友達の影響で見かけて随分前からヒカキンを受け入れていました。

 

色々な人が色々な立場でヒカキンの事を色々と言っておりますが、動画を丁寧に一人で作り上げるって大変なことだと思います。(もう一人で編集はされてないのかな?)ブログをしばらくやってみて思ったのは書ける話題がない事です。(30記事がなかなか達成できない)。ブログやYouTubeで名を馳せる人というのは飛び抜けているんだなと感心しきりです。ヒカキンゲームズを見ていますが嫌味がないです。

 

他の上位に来ている人もきっと嫌味を感じさせない人なのではないでしょうか。だから上位なのだと。はじめしゃちょーとか。憶測。

 

さてヒカキンについてだいぶ情報もたまっているだろうと検索していたところ、doraというサイトが出てきました。2016年~2018年位まで高校生らしき子が運営していたようですが更新されていませんね。大学にでも進学したのでしょう。

dora -ネット動画文化紹介サイト-

ここにひっそりご紹介させていただきますね。doraの運営さん。

 

学校でのブームとか恋愛とか。まぶしすぎる青春。こんな時代に生まれなくて本当に良かったと思わざるを得ません。

 

本題

まぶしすぎる青春と言えば今の子供達のスマホ問題です。やっと本題です。子供にとっては憧れの機器ですが親にとっては今そこにある危機、という感じです。うまいこと言った。

 

ライン出来ないといじめられるとかなんとか。

 

やだわ~。ここは田舎ですが聞きました。学校を巻き込んでのトラブルを。結局スマホでやり取りしないっていう決まりができたとかできないとか。うちの子は男子なのでよく分かりませんが同級生の女子の間にはスマホ問題がもう入ってきているようです。与えたくないよな~。絶対勉強できなくなると思うんですけど。違う?

 

従兄弟の子は6年生でタブレットを持ってるんですが内緒で課金して大目玉をくらったそうです。私も子供と一緒に妖怪ウォッチぷにぷにをやっているのですが、通りで従兄弟の子がいきなり強くなったと思ったんですよね。めっちゃ運が良いね!って言ってたんです。

 

スマホを持たせることの怖さ

スマホを持たせて何が怖いって

  • 課金が怖い
  • 人間関係のトラブルが怖い
  • 知らない人と写真を交換しちゃうかもしれない
  • でも一切触れないというのも影響がどうなんだろう

 

うちの子はのめり込むタイプなので携帯型のゲーム機を持たせませんでした。街や観光地でずっとDSやってる子を見てもっと景色を見たらいいのに!って思っていたので。スマホも同じ。結局動画とか見るでしょ。折角遠出したのに。

 

ホリエモンさんはのめり込んだら良い!って言ってますね。すぐ飽きる。夢中になることすれば良い。ゲームは良いのかしら。ただうちの子すごくのめり込むので。何もしなくなるのではないかと恐れているのです。いいのかしら。

 

ホリエモンの言葉に心が揺れます。恋かもしれません。ホリエモンLOVE。

 

まとめ

スマホは現代人の必須アイテムになってきています。しかし時代の流れもとてつもなく速い今。子供のうちはいいかな、と考えます。大人になればテクノロジーがもっと進んで、感覚的に使えるとか学習機能があるとかになってくるであろうと考えました。他人任せ。

 

子供達にはもっとこの田舎の景色を見て欲しい。贅沢な自然が四方に広がっているのだから。スマホの画面ではなく周りを。

 

と言いつつ朝子供を起こすときはYouTube(今はヒカキン)が絶大な効果を顕します。朝寒くてもなんのその。ご機嫌で登校して行きます。スマホは個人的には持たせないけど便利は機能は使って行くよってことで。

 

 私のように最近初めて見たというひともいるでしょうしユーチューバーなにそれ?な人も世の中にはまだまだ沢山いると思います。

 

みんな違ってみんな良い。誰だったかがみんな同じ行動してたら全滅しちゃうって言ってたし。みんな右に行く中で自分は左。自分は動かないっていう人がいる。多様性があるからいいんだ、と。

 

なんだか支離滅裂な文章です。